社名株式会社ウルフパック
本社〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島4丁目4-11 太陽ビル401
代表者森 良雅
設立2021年2月22日
アクセスJR線 新大阪駅より徒歩約15分
阪急線 南方駅より徒歩約10分
地下鉄御堂筋線 西中島南方駅より徒歩約5分

代表挨拶

起業した経緯は、ふたつの社会的問題を解決すること

これが、私の使命なんだろうなと思い会社を興しました。

ひとつめの解決したかった問題は…

「女性が定年まで高い給料をもらいながら、

 女性らしい生き方が出来る職種があまりに少ない」といった問題です。

20年以上会社員をしながら、世の中を見ていましたが、

どうしても女性はお子さんが出来てしまうと、よほどのスキルや運が無い限り、

本人の希望に反して単純労働の仕事になりがちです。

それは、まだ社会が育児を前提としたものになっておらず、

その前提に則った職種が無いからといった結論に至りました。

無いのであれば、創ってしまおう。

もし、実現すれば社会はきっとより良くなると考えています。

ふたつめの解決したかった問題が…

「社員の【本音】が組織づくりに活かせていない」といった現実の問題です。

これまで500社以上の経営者、そこに属される多くの社員の方と接する仕事を経験してきました。

そこで至った結論が、そもそも社長に【本音】を話せる社員は全くと言っていい程に極めて少なく、

またその本音を上司や人事担当者が聞き出せるかと言うとそうではない。

では、その【本音】はどこで話されているかというと、

仕事とは関係のない家族や友人、知人との飲み会等々で発散されています。

社内の誰にも伝わらず、そして伝わらないから会社側からすると改善の機会すらない。

本音がわからないから、いつもピントのズレた対策をするため

社員と会社の関係性はズレる一方。そんな事例を沢山見てきました。

正直、もったいないなと感じていました。

それならば、【本音】を聞き出して、組織の改善に繋げられるサービスを作ろうと

社会全体が真摯に社員の【本音】に向き合い、そして改善していくことが出来れば、

社会はまだまだ成長出来ると信じています。

このふたつの社会的問題

「女性の新しい職種」×「社員の【本音】を組織に活かす」

この問題を同時に解決する会社があれば、今よりも幸せを感じる人や組織が増えていく。

そんな未来を実現するために、ウルフパックを創業しました。


代表取締役社長 森 良雅(モリ ヨシマサ)

MORI YOSIMASA

ACCESS