一般職ヒアリング

こんなお悩みありませんか?

指示を出しても
動いてくれない

聞いても何も
応えてくれない

採用はできるものの
すぐに辞めてしまう

一般職の社員は、日々の業務の中で数多くの課題や不便さを感じています。
しかし、「どうせ言っても変わらない」「上司に直接は伝えづらい」
そんな本音が埋もれたままでは、現場は疲弊し、組織は硬直してしまいます。
ヒアリングを通じて見えてくるのは、組織を前進させるための具体的な改善のヒントです。


私たちと一緒に解決しましょう!


カウンセリングは、その人の困りごとや悩み事を
メインに聞き出すため、組織の問題にまで踏み込むことが難しいとされていますが
ヒアリングは、大前提に会社をよりよくするためのパートナーとして伴走し改善します。
共に問題解決のために支援します

わたしたちが選ばれる
3つの理由

理由

01

泥臭いです

汗水垂らして働く中小企業の人達が好きなので、共に汗をかくことを大切にしています。会社を良くするって綺麗ごとじゃないので

理由

02

提案多めです

選択肢の中で選んでもらうことを大切にしています。解決方法はひとつではないので、その時、その瞬間に合ったものを提案します

理由

03

結果重視です

徹底的に「本音」を聞き出すためのスキルを磨いています。どのお客様にも、よくその短時間でここまで出来るねと驚かれます

サービスの流れ

01

経営層の方々と要件定義
現状抱えているお悩みも
交えてお話ください。

02

ヒアリング
お一人30分のお時間をいただき
丁寧にヒアリング

03

報告会
匿名での報告会を実施
名前は一切出しません

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください

よくある質問

具体的にどのようにヒアリングを実施しますか?

女性メンバーが一人ずつ1on1形式で60~90分ヒアリングを実施します

なぜ1人ずつの実施なのですか?

複数人だと情報漏洩の可能性や噂が回ってしまう可能性があるからです

名前が出るとなれば話さないので?

ご報告はすべて匿名で行いますので、お名前が出ることはありません。

安心してお話しいただける環境を大切にしています。

質問内容はどうやって決めますか?

経営層の方々と一緒に考えます。そのため、経営層の皆さんが今何に困っているのかを教えてもらえると

より意味のある質問を作ることができます

ヒアリングから報告までの日数はどれくらいですか?

人数で前後しますが最短で5営業日後でございます。

話を聞いて終わりですか?

いいえ。報告の際に自社で取り組めること、弊社が協力できること、他社サービスを活用する場合の

3つの方法をご報告させていただきます。